フンボルト姉弟の今
みなさんこんにちは、海獣担当飼育係のMです(^^)/
本日室蘭の最高気温は28℃!本格的に夏が来たなぁと感じますね(´`;)
そんな夏は、ペンギンさんたちの換羽の時期です。一年に一回全身の羽が
生え変わります。
今年一番最初に羽が抜け始めたのはサクラちゃんです。
今朝ペンギン小屋の扉を開けると、真っ先に目に飛び込んできたのが
ぼってりとしたサクラちゃん姿(゜゜;)
三角形のボディをしていますね(^^;)これは太っている
わけではありません。換羽の直前は、古い羽が浮き上がって、
下から新しい羽が生えてくるので、一回り体が大きく見えるのです。
ちなみに下の画像↓が通常のサクラちゃんです。
体の大きさの違いがおわかりいただけますでしょうか?
換羽の時期は体力を消耗するので、この体でお散歩に参加すると
大変なことになります(゜゜;)肩で息をします(´Д`;)ハァハァ
なのでサクラちゃんはしばらくお散歩に参加できないのです(><)
サクラちゃんのファンは多いので、お客さんから「今日サクラちゃんいないね」
なんて声が聞こえてきますが、換羽が無事終わるまで
もう少し待っていてくださいね;
サクラちゃんは本日から羽が抜け始め(一枚目画像のサクラちゃんの
足元をよくみると小さな羽が落ちています)、10日~14日で新しい羽に
生え変わります。体の模様が大人と同じ模様になるので、雰囲気が
ガラっと変わりますよ(^^)新しいサクラちゃんに乞うご期待!
さて、変わって今度はサクラちゃんの弟くんの情報をお届けします(^^)
サクラちゃんの弟くんは今年3月24日に生まれたまだ生後3か月とちょっとの
ペンギンさんです。前々回くらいのブログで、お散歩デビューした弟くんが、
大人ペンギンがくぐって通るハードルを飛んでいくと紹介したのですが、
その様子を撮影したのでご覧下さい♪
ハイ\(^0^)/
飛び越えることはできないようで、まずは器用にバーの上に乗っかってから、
下に飛び降ります☆すごいジャンプ力ですね!
しかしヒナくんのハードルジャンプは、お散歩に慣れてない今の内だけ
かもしれません(^^A)というのも、先日「この高いハードルはヒナペンギンだけ
ジャンプしていきます!」と説明した直後、くぐっていってしまったのです(そりゃないよ)
さらには横からズルしていくことも…徐々に大人の階段を登っていっているようです(笑)
まだ何とかジャンプしていくこともあるので、もしご覧になってないお客さんで
ヒナくんの勇姿をみたい方はお早めに~(^^;)
ちなみに、くぐって通る大人ペンギンと、横からズルしようとしているところ
を飼育係に阻止されているヒナくん。阻止されてびっくりして飛び跳ねたので、
よくみると体が浮いています(笑)
以上!フンボルト姉弟の今をお伝えしました~(^^)/
いよいよサクラちゃんも大人の雰囲気になるんですね🐧
ちなみにうちの小鳥も全換羽中で大変なことになってます…
弟くんにも早く会いたいです!
職員さんも含めて水族館のみんなが夏バテになりませんように🍧
コメントありがとうございます!
トクビレさん宅の小鳥ちゃんたちも換羽期ですか(゜ω゜;)!一斉にこられると羽の処理が大変ですよね;ペンギン小屋の掃除もいつもより時間がかかります(汗)職員と動物たちへのお気遣いありがとうございます!新生サクラちゃんと弟くんもトクビレさんのご来館お待ちしていますよ~☆